こんにちは!Los Angelesです!
最近、日本でもヴィーガンの波が広まってきているのを感じます。
中でもこの1カ月ほどのトピックスをいくつかご紹介しますね。

ヴィーガンニュース①キューピーが国内初の代替卵商品を開発!

HOBOTAMA 〜ほぼたまごの味わい・ほぼスクランブルエッグ〜 (kewpie.co.jp)
厳密には6月末ですが、マヨネーズを始めとする卵加工食品の大手ブランドキューピーさんが、卵代替食品であるHOBOTAMAという商品を出しました。
新たな食の価値観・多様性にサスティナブルに対応する、植物性原材料をベースに作ったスクランブルとうたわれたこの商品、豆乳加工品でして、卵を使っておりません!
7月から業務用のみではありますが販売が開始されています。流通が増えれば、スーパーで買える日が近いかもしれませんね!
※ただし、公式サイトには「大部分を植物由来の原材料で作ったスクランブルエッグ風の商品」と書かれており、完全にヴィーガン対応かはハッキリとは分かっておりませんので、また続報をお伝えしますね。
※キューピーさんは、卵不使用・特定原材料7品目不使用のマヨネーズ「エッグケア」を2017年に発売していますのでそちらもご参考になさってください。
ヴィーガンニュース②7/13から!12店舗のファミマでヴィーガンのボロネーゼパスタが発売

↑こちらは今年3月から一部で取り扱っていた商品とのことですが、7/13から一部のファミマで取り扱うとのことです!
この商品は、ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証取得もされているので、ヴィーガン対応であることが分かりやすいですね。
オーマイの製造会社であるニップンさん自身もヴィーガン商品であることを伝わりやすくするため、そして安心して商品を手にとっていただくために、認証取得を行ったとのこと。
ヴィーガン認証取得商品は、原材料に動物性食材が不使用であることはもちろん、コンタミネーションも防いでいるという製造工程の確認がされています。
当店の商品もゆくゆくはヴィーガン認証取得を目指していく所存です。
ヴィーガンニュース③菜食はストレス軽減につながるとの調査結果!

菜食はストレス軽減につながるとの調査結果発表! (happy-quinoa.com)
なんと、菜食をしている方は、そうでない方に比べてストレスフリーであるという調査結果が出たようです。
もちろん、菜食=ストレスフリーというわけではありませんが、記事にもある通り、菜食をするということは食卓に彩りが生まれやすくなります。そして季節の旬のものを食べることが増えますので、栄養価が高くバランスのとれた食事になりますよね。
また、菜食をするにあたっては、実は食を含めた生活を整える意識が必要となります。自分の健康や食生活へのアンテナが高くなることで、総合的にストレス軽減が図られるのではないかと思います!!
新しい食のスタイルは、流行りや個人の嗜好のレベルを超え、確固たる食のステージを確立させていきつつあります。
ヴィーガンが、誰もが知る食のカテゴリーへと成長し、それが未来のスタンダードになる日も夢ではないかもしれません。 引き続き、当店も頑張りますのでよろしくお願いいたします!